記事内にアフィリエイトやPRのリンクを含む場合があります

むぎな日々|blog

束の間の日向ぼっこ、冬の寒さと夏の暑さのバランスで決まる庇の長さ(Day2300_3/17)

ふくねこ
ふくねこ
日差しはあるけどまだまだ寒い~
むぎ
むぎ
ぼくもまだ着替えられないにゃ

日光が当たれば暖かいものの…

晴れたけれど風は冷たかった月曜日。毎日同じようなことを言っていますが、3月になっても全然暖かくならないですね。

太陽が高くなってきて、室内に届く光が減った分あまり部屋が暖まらない感じがします。むぎさんが日向ぼっこできる時間も思ったより長くなりません。

通常、家屋は冬至~大寒の寒い時期に部屋に日差しが入るように庇の長さを計算されているそうです。夏の暑さを軽減するために直射日光が入らないように庇を長くすると、逆に冬に光が入らず寒くなるので、バランスを見て設計されているとのことでした。

ということで本日もホットカーペット大活躍。私も再びホットカーペットでの仕事に舞い戻りました。

春分の日を過ぎれば暖かくなるようですが、あまり期待せずにむぎさんともども待ち望んでおきます。

今日のトイレ記録
  • うんち朝〇
  • うんち夜〇
  • おしっこ4回
むぎ
むぎ
明日も見てニャ!


↑ランキング参加中です。よろしければポチっと応援お願いします(=^・^=)

猫に関する資格