記事内にアフィリエイトやPRのリンクを含む場合があります

むぎな日々|blog

猫の寝相、寝ている間にもけっこう動いて変わっている(Day2376_6/2)

ふくねこ
ふくねこ
何気に寝てる間もよく動いてるね
むぎ
むぎ
ぼくは寝るプロだからにゃ

寝返り、のび、ポジションチェンジ

この日も在宅勤務をしていたかいぬし。その目線の先にはやはりむぎさん。

最近はカリカリを夜か早朝に食べきってしまい、5時台にまた起こしに来るようになりました。寝るのが1時半くらいになってしまっているので当然眠く、スヤスヤと寝ているむぎさんがうらやましくなります。

そんな風にスヤスヤ眠りつつも、思ったより猫って寝ている間に動いてるんだなあと、むぎさんを見ていて思いました。

寝返りを打つのはもちろん、伸びをしたりキュッと縮まったり、時には立ち上がって背中を丸めてグーッと伸び、少し回って位置を調整してまた寝ます。

確かにずっと同じ体勢で寝ていると身体によくない影響がありそうです。長く寝るのにも才能が要るんだなあとしみじみ感じました。

そして仕事の終わりを察知したらすぐ「かまってにゃ!」モード。

トイレに立っただけでは反応しないので、かいぬしのスケジュールを時間でも覚えているのかな。

ここのところすっかり夜更かしになっているので、むぎさんの最初の朝食時間に合わせて起きられるようにしたいです。

今日のトイレ記録
  • うんち朝〇
  • うんち夜-
  • おしっこ3回
むぎ
むぎ
明日も見てニャ!


↑ランキング参加中です。よろしければポチっと応援お願いします(=^・^=)

猫に関する資格