むぎな日々|blog

【床に擬態する猫】むぎさんの毛色が床の色に溶け込んでしまう件(Day2047_7/6)

ふくねこ
ふくねこ
見れば見るほど床と同系色だね
むぎ
むぎ
足元に気を付けるにゃ

茶色の猫と茶色の床→擬態

引越し当日からずっと思っているのですが、新居の床とむぎさんの毛の色が似ています。

今はラグも敷いていないので、床でむぎさんが寝転がっているとそのマージっぷりを見て「擬態だ!」と一人で盛り上がっているかいぬしです。

濃い茶色、薄い茶色、そして白っぽいところがあるこのパターンが本当に同じ(笑)

光の具合によっては見事に擬態している時もあり、足元に気を付けています。

それにしても床の縦向きと平行に寝転びがちなのは何か理由があるのでしょうか。

平行だと床の溝が少ないので落ち着くのかもしれないですね。

ちなみにむぎさんのご飯入れは持ってきたそのままを使っています。

浅いからかこぼすこともあり、ちゃんとした台座の付いたものに変えようかなとも思っているのですが、このお皿を洗うと「それぼくのごはん!」的ににゃーにゃー言ってくるので、変えない方がいいのかなと悩み中です。

なお、苦慮していた下駄箱の臭いですが、重曹で拭いたらだいぶマシになりました。むぎさんに見守られながら一生懸命拭いた甲斐がありました(笑)

まだ臭いのは臭いので、定期的に拭いてもう少し頑張ってみようと思います。

今日のトイレ記録
  • うんち朝〇
  • うんち夜-
  • おしっこ3回
むぎ
むぎ
明日も見てニャ!


↑ランキング参加中です。よろしければポチっと応援お願いします(=^・^=)

猫に関する資格