AIでペットを擬人化するのが流行っているらしい

朝晩は多少冷えを感じるものの、すっかり暖房がいらなくなってきました。このくらいになると出勤するときも寒さを心配しなくていいので安心します。
ちなみにこの日は夕方近くにちょっと用事を済ませに出勤。それに気づいたむぎさんがヘソ天で呼び止めに来てくれたところです(泣。

考えてみれば私というかいぬし(下僕)が唯一関りがある存在ですもんね。。いつまで経ってもこの瞬間は毎回心が痛みます。
前置きが長くなりましたが、最近AIでペットを擬人化するのが流行っているようです。ということでむぎさんの擬人化を試みてみることにしました。
むぎさんをAIで擬人化してみた

ちなみに動物の写真を擬人化できるAIにも種類があるようです。X(Twitter)のGROKではできませんでした。
とりあえずChatGPTにやり方を聞いたら作ってくれそうだったのでChatGPTで擬人化してもらいました。
それがこちら。
・・・
・・・
はい
ドン!!!

おおお!!??
違うそうじゃない。
思ってたのと違うのが出てきました(笑)
これはこれでイケメンで好きですが、せっかくなのでお顔も擬人化をがんばってもらいました。
それがこちら。

おお~。もっと精悍なお顔立ちになるかと思っていたのでちょっと意外でした。
あとやはり洋猫の血が入っている雰囲気をちゃんと捉えてくれているようでした。
暇なときにまたやってみたいと思います(笑)
- うんち朝〇
- うんち夜〇
- おしっこ3回
↑ランキング参加中です。よろしければポチっと応援お願いします(=^・^=)