ふくねこ
トイレ、新しいのに買い替えたいけど、むぎさんのスタイルだと…
むぎ
気に入らなかったら使わないだけにゃ
トイレの砂飛び散り問題

これは猫との暮らしで避けられないことのひとつだと思うのですが、トイレの砂が飛び散ります。
砂の飛び散りの原因は、主に2つあり、砂かけによる飛散と、トイレから出る時に指に挟まった粒が一緒についてきてしまうため。

ひとつ目については壁の高い(底の深い)タイプや周囲が蓋で覆われているもので回避できそうです。
足についてくる分は実際あまり多くないので、砂かけによる飛散をガードできれば片付けがだいぶ楽になりそう。

ただ、むぎさんはうんちをするとき、縁に足をかけていきむのです。
囲いが高いものにするとそれができなくなってしまいます。お気に入りの(?)スタイルでうんちができないことで、排便トラブルにならないか心配。
ネットでいくつか見繕ってはカートに入れるのを躊躇っている状況です。

時間に余裕がある時は砂の片付けも気にならないのですが、忙しいと何気に手間に(⌒-⌒; )
冒頭の甘えっぷりにあるように、最近のかいぬしは朝から夜まで仕事モードなので、夜ごはんの時などむぎさんがすごく甘えてきてくれます。
トイレ、買ってみて使わなかったら別の用途で使えばいいかなあ。悩むー!!
今日のトイレ記録
- うんち朝〇
- うんち夜-
- おしっこ3回
むぎ
明日も見てニャ!
↑ランキング参加中です。よろしければポチっと応援お願いします(=^・^=)