ペットにも安心なお酢の除草剤を使ってみた

この物件に引越してからの悩みの一つだった庭の雑草。今年も徐々に勢力を増してきています。
最初は「庭があるって素敵」と思っていたのですが、実際は使うことなくただただむぎさんが眺めるだけの場所に。ただひたすらに雑草が生い茂っていきます。

去年はホームセンターの除草剤(これもペットにも安心なタイプ)を使ってみたのですが、今年はダイソーで見つけた「お酢の除草剤」を使ってみることに。
あとついでにヤスデ忌避に木酢液も買ってきました。どちらも110円(税込)。


引用:
ダイソーネットストア-単品買い100円ショップ通販【公式】
お酢の除草剤は成分が酢酸10%、水90%だったので、普通の酢酸でも代用できそうです。これを水で10倍希釈にして(つまり1%酢酸?)葉っぱや茎にかけると5~15日で枯れるそう。少しお酢の臭いがしますが、特に気にならない程度。
ヤスデ忌避のために木酢液も10倍に薄めて家の周りに撒きましたが…これは臭いました(汗。外ではあるもののサッシの際にも撒いたからでしょうか。ちょっと焦げたような独特の臭いが部屋に漂うことに。
木酢は猫の忌避剤としても売っているようで、むぎさん大丈夫かな?と思いましたが、若干鼻をクンクンしていたものの、すぐ慣れたのかいつも通り寝たり普通に過ごしていました。よかった。
抜け毛のお手入れもぬかりなく

そして暑くなってきたら増えるものは他にもあります。抜け毛です。
ちょっとファーミネーターでブラッシングするだけでもっさり抜けました。

一度抜け毛がなくなるまでブラッシングしてみたいと思うものの、きりがなくて毎回途中で断念します。
皮膚への負担がないかを確認して時間があるときにトライしてみたいです。
- うんち朝〇
- うんち夜-
- おしっこ3回
↑ランキング参加中です。よろしければポチっと応援お願いします(=^・^=)