最近よく寝ているのは気のせいか年のせいか

むぎさんと私の朝起きる時間がだいたい同じになってきたということを書きました。それはこの日も同じで、朝イチのむぎさんの様子を画像に収められたくらい。

私が起きたことに気付き、寝ぼけ眼で「おはにゃう」とあいさつしてくれるむぎさん。
思い返すと、最近寝る時間が長くなったような気がします。朝起きる時間が近くなったからそう感じるのかもしれませんが、むぎさんももうすぐ7歳でシニアに片足を突っ込む年齢。
7歳のオス猫の平均的な食事量や睡眠時間ってどのくらいなのかな?と気になったので、調べてみました。
項目 | 理想的な目安 | 補足 |
---|---|---|
食事量 (ドライフード) |
1日約 200〜250 kcal分 (約45〜55g程度) |
フードのカロリー量により調整 (gは約4.0〜4.5kcal/gの場合での目安) |
飲水量 | 1日約 300〜400 ml | ドライフードのみの場合は多めに意識 |
運動量 | 1日15〜30分程度(軽めの運動を2〜3回に分ける) | おもちゃ遊び、追いかけっこなどがよい |
睡眠時間 | 1日12〜16時間 | 年齢が上がるとさらによく寝る傾向あり |
睡眠時間は他の年齢とあまり変わらずですね(にしても幅が広い)。食事量は確実にむぎさん多いなあ。

睡眠時間については、在宅勤務や休日に見ていると大まかにこんな感じで寝ています。
・朝(0~7時):6時間。時々起きていると思われる。
・日中(9~18時):7時間。合間にちょこちょこ活動しているのでこのくらい。
・夜(18時以降):2時間 夜はわりと起きてウロウロしてる
トータルではざっくり14~15時間寝ていそうです。

何となく「最近よく寝てる気がする」と思ったのですが、振り返ってみればあまり変わらない気もします。あと春になって雨の日が増えてきたのでそう感じるのかもしれません(猫は雨の日によく寝る)。

睡眠時間はひとまず問題なさそうです。それより運動量と食事量ですかね。
猫にもある中年太り。肥満は万病のもと・・・そしてその原因は何よりかいぬしの管理不足。
今6.7~6.8kgのむぎさん。これ以上は体重が増えない方がいいようなので、一緒に遊んで運動量を増やせるようにしていきたいです。
- うんち朝〇
- うんち夜〇
- おしっこ4回
↑ランキング参加中です。よろしければポチっと応援お願いします(=^・^=)