記事内にアフィリエイトやPRのリンクを含む場合があります

むぎな日々|blog

むぎ、朝によく食べるのは日中暑さで食欲が落ちているからかも(Day2392_6/18)

ふくねこ
ふくねこ
食欲が落ち気味だけど、朝はいっぱい食べるみたいだね
むぎ
むぎ
だから早く起きてごはん出すにゃ

暑いと食欲が落ちる理由

この日も36℃に達する暑さとなりました。最近の暑さのせいか、むぎさんの食欲も落ち気味。カリカリ(キャットフード)の減るスピードが冬場の半分近くにすら感じられます。

実際、気温が高くなると猫は体温調節のためにエネルギーをあまり使わなくなるので、自然と食欲が落ちることがあります。しかも夏場は高温でドライフードの匂いや風味が落ちやすく、香りで食べ物を判断している猫にとって、あまり「食べたい」と思わなくなるようです。

最近は朝にたくさん食べるものの、日中から夜にかけてはほとんどカリカリを食べないことが多かったのですが、きっと涼しい時間帯の方が食欲があるのですね。

ほぼ1日1食+つまみ食い程度という感じで、そりゃあ朝お代わりもするってもんです。

室内はエアコンである程度涼しくしていますが、外気温も食欲に影響していそう。

朝、空気の入れ替えでエアコンをつけていないとき、ちょうど風の通り道を陣取っていました。いい場所を知ってますね。

来週にはまた梅雨が戻ってくるようですが、どうなることやら。今年は5月にくもりや雨がちだったので、季節が前倒しになったように感じます。水不足・米が不作になりませんように…!

今日のトイレ記録
  • うんち朝〇
  • うんち夜-
  • おしっこ3回
むぎ
むぎ
明日も見てニャ!


↑ランキング参加中です。よろしければポチっと応援お願いします(=^・^=)

猫に関する資格