記事内にアフィリエイトやPRのリンクを含む場合があります

むぎな日々|blog

寝る前に一緒の布団に寝にくる猫の心理とは(Day2404_7/1)

ふくねこ
ふくねこ
最近夜寝るとき横で寝てくれるのがうれしい…!!
むぎ
むぎ
ちょうどなでられやすい場所で待機にゃ

猫が夜ベッドで横に寝るのはどんな気持ち?

日中こそこうして別部屋のイスでヘソ天になり寝ているむぎさんですが、最近、夜寝る前にベッドに来ます。

一緒のベッドで寝るのは珍しいことではありませんが、注目したいのはその場所。足元でなく顔の横で寝そべるのです。

猫が一緒に寝る理由は主に「暖かさ」、「信頼や安心感」、そして「なわばり意識」があるようです。

冬は特に暖かいから一緒に寝るのが大きいでしょうね(笑)

ただ今は気温も室温も高い夏。信頼と安心のかいぬしの横、という位置付けだったらいいなと思います。

ベッドに横になると飛び乗ってきて、顔の近くで横たわりブルンブルンと盛大に喉を鳴らして甘えてくるむぎさん。

ちょうど撫でやすい位置にいるので、撫でられてさらにゴロゴロ甘える音が大きくなります。

朝目が覚めると居らずどこからか起こしに来るので、冬場とは違い夜中一緒に寝ているわけではなさそうです。

愛猫に添い寝してもらえるのは最高に幸せです!

今日のトイレ記録
  • うんち朝〇
  • うんち夜-
  • おしっこ3回
むぎ
むぎ
明日も見てニャ!


↑ランキング参加中です。よろしければポチっと応援お願いします(=^・^=)

猫に関する資格