ふくねこ
ビンに紐を掛ける方法を見たからやってみたい!
むぎ
ひもにゃーひもにゃー
Contents
猫は腹を出してなでなでを待つ
![](https://muginyan.com/wp-content/uploads/2020/06/676A4DA6-0BC6-4C1C-B428-EE30D303C926-1024x768.jpeg)
ややぽちゃなむぎさん。
今日も魅惑のバディーを見せつけてひっくり返りこちらをチラ見。
そう、「なで待ち」です。
![](https://muginyan.com/wp-content/uploads/2020/06/B3F8BA1C-4F7F-47AE-9BA1-641E7C881078-1024x768.jpeg)
そりゃなでちゃいますよね~。
ゴロゴロと喉を鳴らしてお手々ふにふに。
うーん、なでている方も幸せです(*´ω`*)
人のしていることが気になる猫
![](https://muginyan.com/wp-content/uploads/2020/06/036291B6-5C62-4E62-8F4E-7089BD02DC09-1024x768.jpeg)
ツイッターにビンに紐をかけるオシャレな方法が流れてきました。
おおこれはやってみたいと海苔の佃煮の空き瓶でトライ。
紐を出したら早速むぎさんが意気揚々とやってきました。
![](https://muginyan.com/wp-content/uploads/2020/06/835E31D1-2410-4C7D-A7DD-6B981AD7800B-1024x768.jpeg)
外的要因により作業が妨害されております(笑)
それでなくとも動画で見る分には簡単そうに見えたのに紐がうまく締まらなかったりビンから滑ってしまい難しい!!
![](https://muginyan.com/wp-content/uploads/2020/06/47703101-BCC1-41B0-B2F2-5758D5E72E90-1024x768.jpeg)
試行錯誤している間飽きて寝てしまうむぎさん。
![](https://muginyan.com/wp-content/uploads/2020/06/3DAEF074-C701-426C-90FE-40AA40EDD8B4-1024x768.jpeg)
何度か試してコツをつかんだところでむぎさんも参戦。
もしかしたら本人(猫)は手伝っているつもりかもしれません。
![](https://muginyan.com/wp-content/uploads/2020/06/8DA1E1FF-0656-41E2-8A27-482CAE754174-1024x768.jpeg)
そして…できました!
ビンの口のところに紐が交差するところが来るように長さを調節したらなんとかできました。
![](https://muginyan.com/wp-content/uploads/2020/06/48543E92-DC06-48C6-A69F-D39F28328466-1024x768.jpeg)
フェイクグリーンを入れて吊るしてみました。
ビンにも何か入れたいな。
そしてこの後もちろん…(動画へ続く)
来るよね~(笑)
今日のトイレ記録
- うんち朝〇
- おしっこ4回
むぎ
明日も見てニャ!
↑ランキング参加中です。よろしければポチっと応援お願いします(=^・^=)