DIYと猫の相性はあまりよろしくないようです

これを書いている日は少し寒さが和らいでホッとする日でした。
しかし冬はこれからが本番。先日も書いた通り、築古激寒物件なので窓の寒さ対策が必須です。
そのために良かれと思ってしたDIYですが…むぎさんには不評のようです。

あれこれ経過を経て、最終的に寝室の窓には養生パネルをはめ込んですきま風と外の冷気をカバー。一応窓を開けて換気ができるように、窓の鍵を開けられる小窓を付けてあります。
そして掃き出し窓はビニールカーテンと養生パネルでバーンとカバー。
元々下半分はすりガラスになっているので外が見えないのですが、養生パネルの存在が気になるようでバシバシ叩きます(笑)

キャットタワーに登った時には外が見えるように、片方は下半分を養生パネルでカバーしています。下からの冷気が軽減できるだけでもけっこう違いますね。
時々むぎさんが窓とパネルの間に飛び込んでしまうのが難点ですが…(笑)
ちなみにパネルは柔らかいので間に潜り込んでもすぐ出てこれます。

猫ってDIYした傍からすぐに「なんだこれは!なんだこれは!」と破壊しようとするんですよね…(笑)
なわばりを勝手に変えるなってことですね(^_^;)

ただ、パネルが空いてしまうと明らかに寒い(笑)
寒い冬を乗り切るために、むぎさんにもご協力願いたい次第です。
- うんち朝〇
- うんち夜〇
- おしっこ3回
↑ランキング参加中です。よろしければポチっと応援お願いします(=^・^=)