むぎな日々|blog

意外と強力な猫の「頭グリグリ」、その理由(Day2252_1/28)

ふくねこ
ふくねこ
力強いグリグリである
むぎ
むぎ
ぼくの力をあなどっちゃだめにゃ

猫の頭グリグリが力強い

猫と暮らしていると、愛猫が頭をグリグリと押し付けてくることがしばしばあります。

それがなかなか力強く、マグカップを持っていたりすると飲み物がこぼれそうになって慌てるほど。

ゴッゴッと頭突きのように押し付けてくるこの行動、かいぬしにはうれしい理由ばかりのようなのです。

この愛しく強力な頭突きの理由は主に以下の3つ:

  1. 愛情表現:頭をこすりつけることで、相手に対して愛情や親しみを示します。これは猫同士でも行う行動で、頭突きをする対象に対して信頼や好意を示している証拠。(最高)
  2. 匂いをマーキング:猫がフェロモンを分泌する腺は頭の周りに多くあります。頭をこすりつけることで、自分の匂いを相手や場所に残し、「自分のもの」としてマーキングしているのです。(うれしい)
  3. 安心感を感じている:猫がぐりぐりと押し付けるとき、リラックスしていることが多いです。一緒にいることで安心している証拠です。(光栄ですっ…!!)

猫がこの行動をしてきたときは、リラックスした状態でコミュニケーションを取ろうとしているので、愛情を持って応えてあげるのが良いですね。

今後もむぎさんのゴッゴッ、グリグリを全力で受け止めます。

立春となる来週はまた寒そうな天気予報。

最後だし寒さも許してやるかあ〜という気持ちで乗り切りたいです。

寒さよ最後であれ。

今日のトイレ記録
  • うんち朝〇
  • うんち夜-
  • おしっこ3回
むぎ
むぎ
明日も見てニャ!


↑ランキング参加中です。よろしければポチっと応援お願いします(=^・^=)

猫に関する資格