記事内にアフィリエイトやPRのリンクを含む場合があります

むぎな日々|blog

6.7kgあるけれどまるで甘えん坊の子猫のよう(Day2346_5/3)

ふくねこ
ふくねこ
甘えん坊なのは性格なのか後天的なのか
むぎ
むぎ
存分にあまやかしてくれたまえにゃ

でっかい子猫みたいなむぎさん

4連休に突入しました。翻訳の仕事があることもあり、特に予定もなくむぎさんとの時間を楽しむ連休です。

連休前だったこともあり最近は慌ただしく、しばらくむぎさんの体重を計っていませんでした。そんな今朝、ちょうどタイミングよく体重を計れたところ…

6.7kg

特に変わらずといえば変わらずなのですが、相変わらずMIX猫にしてはヘビー級(笑)

大きめの洋猫の血が入っていると推察しますが、こうやって布団の大部分を占めているところを見ると改めて「でっかいなあ」と感じます。

体が大きいのでよく食べるのか、よく食べるから体が大きくなったのか。毎日気持ちいいくらい食べてくれます。

ただ、中身は子猫。

名探偵コナンとは逆で「体は大人!気持ちは子猫!」というやつですね。

この日のかいぬしの生活は、朝ジョギング→日中ずっと翻訳の仕事→夜軽くジョギング&買い物という流れだったのですが、夜買い物から帰ってきたらむぎさんの甘えモードが爆発しました。

そういえば日中もあまりかまってあげられていませんでした(;^ω^)

ずっとくっついてにゃーにゃ―言ったり、すり寄ってきたり、ゴロゴロと喉を盛大に鳴らしてまるで子猫。

お迎えしたときも自分からくっ付いてきたので人懐こい性格ではあると思うのですが、ふたり暮らしになってから甘えん坊に拍車がかかっている気がします。関わる人が減って、関係性の濃度が濃くなったのかな。

私が夜ご飯を食べている間も体を一部くっつけて毛づくろい。振動が伝わってきます。

ちょっと調べてみたら、猫の性格は後天的な影響も大きいようです。甘やかして愛情たっぷりに育てると甘えん坊になる傾向があるのだとか。

ここまで甘えん坊になるように仕向けたかいぬしの責任として、今後もその甘え先としてありがたく受け入れていきます。

おじいちゃんになっても、ずっと中身は子猫のままでいいよ。

今日のトイレ記録
  • うんち朝〇
  • うんち夜〇
  • おしっこ3回
むぎ
むぎ
明日も見てニャ!


↑ランキング参加中です。よろしければポチっと応援お願いします(=^・^=)

猫に関する資格