ふくねこ
扇風機の風に当たると人間は涼しいけど、猫はどうなの?
むぎ
女優は汗かかないにゃ
猫と夏の暑さと扇風機の効果

早くも暑い毎日。エアコンと扇風機の合わせ技で電気代を節約しつつ凌いでいます。
ただ、扇風機で涼しく感じるのは風速と気化熱によるもの。となると「猫は汗をかかないから、扇風機の風では涼しくならないのでは?」という点がちょっと気になります。

猫の汗腺は主に肉球にあり、ごくわずかな汗をかく程度。
でもご覧ください。これ、扇風機で涼んでますよね…?
これはどうやら、扇風機の風により対流による熱の放散を助けることで涼しさを感じるようです。

猫の毛皮は熱を閉じ込めやすいので、風が当たることで体表面の熱が空気に逃げやすくなります。
特に、毛づくろいで毛を湿らせている場合、風がその蒸発を促進し、わずかながら気化熱による冷却効果あるようです。

風通しが良いところに寝るのも、猫が本能的に「なんか涼しい」と感じている証拠かもしれません。
ちなみにここはエアコンの冷気が適度に当たりやすい場所…さすが分かってらっしゃる!笑
今日のトイレ記録
- うんち朝〇
- うんち夜-
- おしっこ3回
むぎ
明日も見てニャ!
↑ランキング参加中です。よろしければポチっと応援お願いします(=^・^=)