「フェリウェイ」って何だ?
最近の定位置(クローゼット開けられない)
いつも通り、ツイッターで他のおうちの猫さんたちの様子にホクホクしていた時のこと。
「フェリウェイ」が話題になっていました。
フェリウェイは猫のストレスやマーキング(尿スプレー・爪とぎ)を軽減するための製品。
猫の顔(口周り)から出るF3フェロモンを化合物として再現したものです。
よく猫が足や手に顔をこすりつけて来たり、家具の角に顔をスリスリしたりしていますよね。
あれはフェロモンをつけて「自分のもの」にして安心しているんです(光栄です…!!)。
フェリウェイはそれを利用した製品で、フランスのVirbac社が開発し、日本では輸入品として購入できます。
くつろいでるね
猫はなわばり意識から尿スプレーや爪とぎのマーキング行動をします。
フェロモンを拡散することで「ここは自分の場所だよ~」と安心させ、自然とマーキングを緩和する仕組みです。
そのフェリウェイの効果は海外はもちろん国内で検証されています。
スプレータイプのフェリウェイで75~95%の猫で尿スプレーが改善、33~96%の猫で完全にしなくなった。
1週間に14.2回あった尿スプレーが4.2回に減った。
その他、引越し後や同居猫に対するストレスにも一定の効果がみられているようです。
病院のケージにも使用しているところもあるそうですよ。
フェリウェイは猫とのおでかけにも有用かもしれない
エアコン設置用の穴をのぞいてる
ここでふくねこは思いました。
フェリウェイがあれば猫と旅行に行く際、猫のストレスを減らせるのでは…?
もちろん「緩和」でしかないのですが、移動中や滞在先での不安を軽くできるのなら使ってみたいです。
今日も見守られてる

そして夜遅くまでPCで作業しているふくねこを見守るむぎ。
いつもありがとう(早く寝ろと言いたげ)。
↑ランキング参加中です。よろしければポチっと応援お願いします(=^・^=)