帰宅の騒ぎで疲れも吹き飛ぶ

仕事が疲れたな~と思っても、ドアを開けて二重ドアの向こうからむぎさんの「にあー!」が聞こえると思わず顔がほころびます。
仕事から帰るといつもむぎさんが一番に迎えてくれ、にあー!にあー!と大興奮。
そんなむぎさんの姿に仕事の疲れも吹き飛ぶというものです。

帰ってからは
トイレの片付け→おやつ→ごはん→撫でまわし
という一連のコースが定番です。

特にこの「撫でまわし」は存分にやらないとむぎさんが満足してくれません。
なんと光栄なことでしょう。
私は帰ってからオンライン英会話を受けているのですが、この撫でまわしが不十分だと、レッスン中に「そんなことより僕にかまえー!」と騒ぎ立てるので念入りな撫でまわしが必要です。
遊び相手を待っていたのかもしれない

むぎさんが私の帰宅に喜ぶのは、遊び相手が帰ってきた!という思いもあるのかもしれません。
猫がクールな時代は終わりました。
今や家猫は人にかまってもらうのが好きなのです。(偏見)

最近はレシートを丸めたものをポイっと投げて追いかける遊びにハマっています。
おもちゃなんていらなかったんだ…!と思うくらいのくいつきぶり。

興奮のあまり流体になるむぎ。

連続シャッターでもこのありさまなので、躍動感あふれる写真を撮れるのはいつになることやら。
流れるようなむぎさんの姿からその興奮が伝われば幸いです。
- うんち朝〇(日中)
- うんち夜ー
- おしっこ4回
↑ランキング参加中です。よろしければポチっと応援お願いします(=^・^=)