むぎな日々|blog

NPETの自動給水器を使ってみた!その時猫のむぎは…(Day372_10/28)

ふくねこ
ふくねこ
さあ自動給水器を使ってみよう!
むぎ
むぎ
きゅーすいきって何にゃ?

NPET社の自動給水器が当たった

先日、ツイッターの人気猫さん「こぎん君」のフォロワーキャンペーンに応募したところ、光栄にも自動給水器が当たりました!

尿結石の既往があるむぎにとってお水は大切。

猫は本能的に「流れる水は新鮮」と感じるらしく、水が動く自動給水器を使うとよく飲むことが多いそう。

ずっと思っていたのですごくうれしいです。

組み立てはちょっと大変


本体の重さは800gほど。軽いです。

プラスチック製のパーツが5個、フィルター2個、ポンプが1個に洗う用のブラシとスポンジも入っていました。

むぎさん、興味津々。


中国製ですが、取り扱いガイドには英語や日本語、スペイン語にその他いくつかの国の言葉で説明が書かれていました。

ポンプの電源はUSBタイプでアダプターに挿すタイプです。


説明書を見ているとなぜかむぎが「ぼくにも見せるにゃ」とばかりに目の前にぐいぐい入ってくるむぎ…。


ひたすら説明書をお手々でかきかき。

何をしているんだね君は(笑)


ポンプがうまく噴水につなぐ管とはまらず手こずりましたが、何とか設置。

パーツは一度全て洗ってから組み立てました。

フィルターはよく洗って水に10分浸して細かい粒子を取り除いてから設置するように書いてあったのでそうしています。

(間違えて2個とも空けちゃった…^^; 使うのは1個です。)


ポンプに接続している透明な管が曲がっているのが苦労の跡です(笑)

抜けちゃうのでうまく設置できずこの形に収まりました。
ちゃんとくみ上げてくれるので問題ナシ。

上に組み上げられた水はフィルターを通って貯水タンクに戻る仕組みです。

動画も撮ってみました↓

まだ興味は示すものの使っているところは見られず。


横に置いてあるいつものタッパー水を飲んでいます。


そのうち使ってみてね。むぎさんや。

容器が透明なので水の状態が確認しやすいし、ポンプ音も静かなのが良いです。

ありがたく使わせていただきます!

今日のむぎと夫

毎日むぎだっこをしている夫ですが、この日は珍しくむぎが膝の上で座りました。

座らせられた…という感じですが(笑)

この3秒後にはぴょんっと降りて行きました。

最後にはヘソ天になるむぎでした。

今日も何事もなく元気に過ごしてくれてよかったです。

最近電気ポットの上によく乗るので、火傷しないように気をつけます。
(足で再沸騰ボタン押しちゃう(-_-;))

むぎ
むぎ
明日も見てニャ!

むぎTシャツ・むぎバッグ

Tシャツトリニティにて販売中


↑ランキング参加中です。よろしければポチっと応援お願いします(=^・^=)

猫に関する資格