ふくねこ
むぎさんは「ツン:デレ=2:8」くらいかな
むぎ
何を言っているにゃ
ツンとデレを表す「ツンデレ比」

よく猫は「ツンデレ」な性格が魅力と言われています。
素っ気ない態度を取ったり、急に甘えてきたり。そんな緩急に人間はコロッとやられてしまうのです。

私はツンデレに魅力を感じないタイプですが、猫のツンデレは大好物。
猫にも個性があるように、「ツンデレ比」も異なります。ちなみに「ツンデレ比」という言葉は今作りました。
このツンデレ比は、1日の中でツンなときとデレなときがどのくらいあるかを飼い主の感覚的・主観的に表した超アバウトな数値です。

むぎさんの場合は「ツン:デレ=2:8」くらい。
ツンな時の方が少ない典型的な家猫ですね。

ちなみにこの写真でむぎさんが何をしているかというと、スーパーカップのバニラ(めっちゃ白飛びしてますが)を手でテシテシとはたいて遊んでいるところ。
むぎさんは匂いを嗅ぎに来ますがなめたりはしません。

ツンデレに話を戻すと、猫はツンなときもデレなときもどちらも可愛いです。
なのでツンデレ比に優劣はありません。いつもツンなお猫様が時々デレてくれるのもそれはそれで尊いものです(←実家のムーちゃん)。

ツンとデレのタイミングを読み間違えると手に生傷が増えるので、しっかり見極めていきたいものです。
…私の手と腕はもちろん傷だらけです。
今日のトイレ記録
- うんち朝〇
- うんち夜ー
- おしっこ3回
むぎ
明日も見てニャ!
↑ランキング参加中です。よろしければポチっと応援お願いします(=^・^=)