イスはぼくのもの

1泊2日の単独函館旅行から戻り、再びむぎさんとの日常に戻りました。
やはりこうして家でむぎさんと過ごす時間は格別です。
ただその間、むぎさんはすっかり私のイスを気に入ったようで…さっきまで私が座っていたのですが、「そこをどくにゃ」という圧力を感じてイスを空け渡しました。

イスで満足げに横たわるむぎさんを見たら、もうそれだけでにやにやしちゃいます。
可愛くてたまりません。
「ふしゅー」というため息のような、深く息を吐くときにでる音も最高です。
むぎに頼られてる?

そして今日も夢を見て起きたらしいむぎさん。
寝ぼけ顔でこちらを見ています。
起きてすぐ私の顔を見てくるので、なんだかんだ頼りにしてくれているのかなあと思うとうれしいです。

近くでごろーんと転がってくれたりするのも安心感を感じるからかな。
そうだといいなと思います。

ちなみに思い付きで作ったこのカリカリーナの台座ですが、むぎさんが思いの外気に入ってくれていて製作者は満足です。

暑くなってきたので夜は布団の上に来なくなりましたが、どうやらここで寝ているようでした。
いい感じにサイドを枕にして寄りかかって寝ています。

寝返りうって落っこちないでね。
次の仕事が始まると前職より家での滞在時間が減るので、何とか買い物などの用事を時短できるように工夫したいです。
- うんち朝〇
- うんち夜ー
- おしっこ3回
↑ランキング参加中です。よろしければポチっと応援お願いします(=^・^=)