むぎは緊張して寝不足の様子

1日目の夜は落ち着かずふくねこの周りをうろうろしていたようです。
普段は12時間~15時間くらい寝ているので、多分猫も寝不足で眠いと思うのですよね。

眠いにゃ…でも知らないところでドキドキして眠れない…そんなむぎの心の声が聞こえてくるようです。
睡眠不足は生き物にとって良くないのは共通のこと。
体調を崩さないか心配…。
ごはんを食べない

そしてごはんもろくに食べていないのです。
緊張からだと思うのですが、ちゅーるを1本あげてみたらそれは食べてくれました。
カリカリは手からもあげてみましたがダメでした。
あまりにエネルギー不足になると肝リピドーシスという病気になってしまう可能性があるので、なんとかごはんは食べて欲しい><
ウトウトと眠りに落ちるむぎ

夕方になるとさすがに眠くなってきたのと慣れて緊張が少し緩んできたのか、ふくねこのまくらにもたれてウトウト…
船をこぐ様子がとても可愛らしかったです。

気付けばそのまま寝ていました。

くたびれてたんだね。ゆっくりおねんねしてね。
そばを離れると起きるので、近くでずっとPC作業をして見守っていました。
ごはんを食べた!

夜にはなんとカリカリも食べる勢いに。
「カリッカリッ」と響き渡る音の愛しいこと(;∀;)
よかったー!
あとは先住猫とどううまくやれるかですが、これは難しそうだぁ…。
▼少しやんちゃな姿も見れました♪
- うんち朝〇
- うんち夜ー
- おしっこ3回
↑ランキング参加中です。よろしければポチっと応援お願いします(=^・^=)