ねこの体ケア

嘔吐は止まるも食欲不振。肝リピドーシスが怖い(Day1816_10/9)

ふくねこ
ふくねこ
おしっこは出てるけど食べないからうんちも出ないね…
むぎ
むぎ
何だかいまいちにゃ

嘔吐は止まったものの元気と食欲がない

数日前に続けて吐いてしまったむぎさん。日曜に動物病院で吐き気止めと抗生剤を打ってもらってからは嘔吐はなくなりました。

しかし食欲不振は続いていて、いつものような元気もありません。

まったく食べないわけではないのですが、猫の食欲不振や食絶は肝リピドーシス(後述)を起こす原因になるので何とか食べてもらおうと試行錯誤。

以下はいろいろ試してうまくいった方法です。お皿では食べなかったのですが、手にのせると食べてくれました。

  • マタタビをふりかけたカリカリ
  • ウェットフードを温めて手ですりつぶしたもの

マタタビへの反応もいつもより薄めだったので、もしかしたら鼻が利かなくなっていて食欲がないのかな?だとしたら風邪をひいている可能性もありますね…。

食べないと肝リピドーシスになるのが怖い

なぜこんなに食べさせようとしているかというと、肝リピドーシスが怖いのです。

肝リピドーシスというのはいわゆる「脂肪肝」で、肝臓に脂肪が溜まってしまう状態です。

食べてないのに脂肪肝になるの?と思いますが、猫は食事が摂れずタンパク質などの栄養が不足すると、血中の脂肪が肝臓に蓄積してしまうような代謝システムを持っています。

肝臓に脂肪が溜まりすぎると肝機能が低下し、肝障害を起こします。それにより、肝臓の役割である解毒や代謝がうまくいかなくなり、体の中に悪い物質がたまってしまいます。人間も肝臓が悪いと目や皮膚に黄疸として現れますが、猫も同じです。

肝障害が重篤になると猫にとって致命的なため、肝リピドーシスを起こさないこと、早期に治療することが大切です。

白目や歯茎、耳、お腹の皮膚が黄味がかっていないか?(黄疸が出ると肝障害が進行しています)
肝臓が腫れてお腹が大きくなっていないか?

など、一日中ずっと気になりっぱなしでした。

この日は急に寒くなったのもあったので食欲不振は気候の変化による影響もありそうですが、とにかく元気がないと心配です。

肥満の猫ほど血中に脂肪が多いので肝リピドーシスになりやすいです。

あれこれ記事を読み漁ると、健康な猫であれば2日(~3日)ご飯を食べなくてもすぐに肝リピドーシスになるわけではないようです。

肝リピドーシスになったらとにかく必要なエネルギー分を食べさせることが重要で、強制給餌による治療も行われます。

とにかく元気になりますように・・・。

今日のトイレ記録
  • うんち朝-
  • うんち夜-
  • おしっこ3回
むぎ
むぎ
明日も見てニャ!


↑ランキング参加中です。よろしければポチっと応援お願いします(=^・^=)

猫に関する資格