猫のお尻の匂いを嗅ぐ4つの理由
あなたは猫のお尻のにおいを嗅いだことがありますか?
私は毎日嗅いでいます。
積極的に嗅いでいます。
人間に対してしていたらだいぶやばい人ですね。
しかし中には「猫のお尻の匂いが好き」という人種も一定以上存在するのが事実です。
個人の嗜好はさておき、私が猫のお尻のにおいを嗅ぐのには4つほど理由があります。
- 1. ウンチ付いていないかチェック
- 2. 肛門嚢チェック
- 3. 猫とのコミュニケーション
- 4. なんか好き
4番目の理由はともかく、猫のお尻のにおいをかぐことはいいことだらけなんです。
お尻に残る猫のうんちに速攻で気付ける
当てはまらない猫さんもいるかもしれませんが、むぎのお尻が臭いときはたいていうんちのおまけが肛門についています。
しっぽを立てているときは視覚的に分かりやすいのですが、寝ているときに「なんか臭う」というときに肛門を見せてもらうと……
!!!
すぐにおしりふき用のウェットティッシュを温めて拭いています。
おまけが付いているときと付いていないときでは臭いが全く違うので(それほど強烈)、速攻で気付くことができます。
お尻の臭さで肛門嚢チェック
猫の肛門には、両サイドに「肛門嚢(こうもんのう)」というくさい臭いのする分泌液をためる袋があります。
肛門嚢にたまった分泌液は、通常はうんちをするときに圧迫されて一緒に出てきます。
これがまた猫のうんちの臭さに一役買っているわけですね。
肛門嚢から出る分泌液の色は黒~緑色をしています。
溜まりすぎたり詰まってしまうときは、人間が押してしぼってあげる手助けが必要です(肛門腺絞り)。
ガーゼで肛門の下からハの字につまみあげるように押すと液が出てくるのですが、固くて無理な場合は獣医さんに相談し、必要であれば治療します。
お尻の匂いをかぐのは猫とのコミュニケーションになる
猫同士のあいさつのひとつに「お尻の匂いを嗅ぐ」という行動があります。
むぎもよく「ずいずいっ」とおしりを向けてアピール。
(お尻トントンの要求もある。)
そんなときは「はいはい」とにおいを嗅いで、ついでに肛門の状態チェック。
お尻の匂いをかぐことで、むぎとの絆が深まっている…はず!?
猫のお尻のにおいをかぐと落ち着く
むぎが寝ているお尻の辺りでクンクンすると、何だかその匂いに落ち着きます。
※ウンチ臭がするときは即対応
なんですかね。
生きてる匂いというか、いい匂いろいうものではないのですが好きな匂いなのです。
これは完全なる私の性癖です。
猫のおしりのにおいを嗅ぐのはいいこと
猫のお尻のにおいを嗅ぐことで、うんちの付着にも気付けるし、肛門の臭いの変化で体調の良し悪しにも気付きやすくなります。
↑ランキング参加中です。よろしければポチっと応援お願いします(=^・^=)