ガジガジして歯もけんこうにゃ!
年明けですが、2018年最後のむぎとの一日をお送りします。
すっかり定着した布団の上
夜は私の足元で寝るようになったむぎ。
夜明け前のごはんが終わり、二度寝するときも布団に戻ってきます。
足元でおもちゃとじゃれ、時には掛布団をホリホリ。
私の掛布団カバーが引き裂かれるのも時間の問題かもしれません。
毛づくろいも足の上で。
ずっしりいい重みを感じる朝です。
デンタルケアに猫ちゃんホワイデントストロングを試してみた
最近気にしている猫の歯のケアのこと。
歯周病対策のために猫も歯みがきをした方がよいのですが、むぎの歯みがきは困難を極めます。
そこで歯みがきおやつを試してみました。
過去に食べられる歯みがきロープ(こういうの)という歯みがきおやつも試しましたが、数回しか噛まず飲み込んでしまう始末。
ホワイデントストロングはスティック型でうまく噛み噛みしてもらえそうだったので購入。
「ストロング」というだけあってけっこう固いようで、8ヶ月の若さのむぎもちょっと苦戦。
一生懸命奥歯やあちこちの歯で噛み噛みします。
時々手も出してきて可愛い姿が見られました。
最初は手こずっていましたが、そのうち噛む要領を得たのかどんどん噛んでいくむぎ。
ただちょっと血のようなものが付いていたので、口の中が若干傷ついたのかもしれません(汗
本猫は気にせずガジガジ噛んでしまいには奪い取って遊びながら噛んで食べていました。
その後も普通にばくばくごはんを食べていたので、大したことはなさそうでホッとしました。
今回買ったのはストロングですが(ドンキにそれしかなかった)、普通のもあるようです。
次は普通のを買おうと思います。
ストロング(Amazon)↓
猫ちゃんホワイデント ストロング ツナ味25g
通常版(Amazon)↓
猫ちゃんホワイデント 白身魚入り 25g
年越しはちゅーるで
年末ということで、長めのお留守番時のご褒美にあげるようにしている「ちゅーる」をあげました。
ちゅーる、すごいですよね。いなば食品のペット用食品における傑作だと思います。
抜けたヒゲのその後
数日前数日前数日前に抜けたむぎのヒゲ。
どうやって保管しようかと考えたところ、とりあえずダイソーの化粧品コーナーで見つけたプラボトルに入れてみました。
ちょうどおヒゲが入るサイズ。
何本たまるかな?
ボトルに入れたヒゲを見てニヤニヤしている横でむぎがお手々を足の間に挟んで寝ていました。
こうすると手があたたかいんですよね…。
この後へそ天で寝てたので寒くはなかったようです。
かわいいにゃあ。
今日の夫とむぎ
今日もむぎはイスの背もたれと夫のお尻の間に収まっていました。
夫が気を利かせて隙間を開けていても、入るときもあれば行かないときもあります。
何が彼を駆り立てるのか…その答えはむぎのみぞ知るのです。
↑ランキング参加中です。よろしければポチっと応援お願いします(=^・^=)